歯周病と全身のかかわり
お口の病気はお口の中だけのものと考えてませんか?
実は歯周病はお口の中の病気のひとつではありますが、
身体の中の様々な状態とも関連しているため、
身体にも影響を及ぼすということがわかってきました。
特に歯周病と関連があると言われているのが
・糖尿病
・心疾患
・早期低体重児出産
・誤嚥性肺炎
・骨粗鬆症
といわれています。
特に糖尿病の人はそうでない人に比べて歯周病になりやすく
さらに最近、歯周病になると糖尿病の症状が悪化するという
逆の関係も明らかになってきました。
歯周病も糖尿病も生活習慣病ですから互いに深い関係があっても
不思議ではありません。
毎日の生活習慣を見直し、歯周病を予防することが
全身の生活習慣病を予防することにつながります。
口腔ケアも自分1人できちんと行うのは難しいです。
生活習慣も含め口腔内のケアを受けるようにしてください。