トップへ » 予防中心という考え方 » 歯科衛生士の役割 » 私たちが治療しています
私たちが治療しています
歯周病治療1
<術前>
今まで定期的に半年に1度歯科医院でクリーニングを受けていましたが、出血や腫れが治らないと言って受診されました。
全体の歯茎が腫れており、歯茎との境目にプラークや歯石が付着していました。歯茎の中にもたくさん歯石が付着しており、歯周ポケットも深く、歯周病がかなり進行していました。
<術後>
正しいブラッシングを指導し、歯ブラシを歯科用に変えてもらい、歯石取りを行いました。
初診から半年後には腫れ、出血はなくなり、本人も満足されていました。
歯周病治療2
<術前>
朝起きたら枕に血が付着している、お口の中が気持ち悪いとの事で来院されました。
毎日歯磨きされてるみたいですが、プラークがたくさん付着していて歯ぐきが赤く腫れあがって炎症がひどい状態です。
<術後>
毎食後の正しいブラッシングとうがい薬を併用してもらい、毎日頑張って続けてもらいました。
今では枕に血が付着することなく快適に過ごされています。
歯も抜かなくてすみました。
トップへ » 予防中心という考え方 » 歯科衛生士の役割 » 私たちが治療しています