2014年4月 6日 - 2014年4月12日 « トップへ » 2014年5月11日 - 2014年5月17日
2014年4月18日
インプラント1
インプラントで歯のないところを直してほしいと希望され来院。インプラントを入れて綺麗になりました。
インプラント2
入れ歯は入れたくないということで、インプラントを入れることになりました。
インプラント義歯
入れ歯がガタつかないようにしてほしいと来院されました。
インプラントを3本埋入して、マグネットで固定しました。
歯周病治療1
<術前>
今まで定期的に半年に1度歯科医院でクリーニングを受けていましたが、出血や腫れが治らないと言って受診されました。
全体の歯茎が腫れており、歯茎との境目にプラークや歯石が付着していました。歯茎の中にもたくさん歯石が付着しており、歯周ポケットも深く、歯周病がかなり進行していました。
<術後>
正しいブラッシングを指導し、歯ブラシを歯科用に変えてもらい、歯石取りを行いました。
初診から半年後には腫れ、出血はなくなり、本人も満足されていました。
歯周病治療2
<術前>
朝起きたら枕に血が付着している、お口の中が気持ち悪いとの事で来院されました。
毎日歯磨きされてるみたいですが、プラークがたくさん付着していて歯ぐきが赤く腫れあがって炎症がひどい状態です。
<術後>
毎食後の正しいブラッシングとうがい薬を併用してもらい、毎日頑張って続けてもらいました。
今では枕に血が付着することなく快適に過ごされています。
歯も抜かなくてすみました。
オールセラミック1
前歯の差し歯の変色が気になり来院されました。
オールセラミックにて修復しました。
オールセラミック2
前歯1本の黒ずみがひどくなったので、まわりの歯と調和した感じで治して欲しいと来院されました。
オールセラミックでまわりの歯と調和させて修復しました。
オールセラミック3
転んでしまった時に前歯が欠けてしまい来院。自然な感じで治してほしいと希望されました。
オールセラミックで修復しました。
ジルコニアセラミック1
歯の無いところを自然感を持たせて治してほしいと来院されました。
ジルコニアセラミックにて修復しました。
ジルコニアセラミック2
前歯をキレイにしてほしいとの事で来院されました。
ジルコニアセラミックブリッジにて修復しました。
メタルセラミック
歯のないところをキレイにしてほしいと来院されました。
メタルセラミックブリッジで修復しました。
銀歯・ハイブリッド・セラミックの比較
![]() 詰め物をどのようにしますか? |
![]() 保険で銀歯に |
![]() 白くするハイブリッド |
![]() より自然なセラミック |
セラミックインレー
金属アレルギーがあるため、金属の詰め物からセラミックに替えました。
ハイブリッドセラミックインレー
金属アレルギーがあり見栄えもきれいにしたいとの事で来院されました。
ハイブリットとセラミックにて金属を使わない治療で修復しました。
ラミネートベニア
前歯の見た目が悪い、隙間が気になるとのことで来院されました。
歯をほとんど削らないラミネートベニア法にて修復しました。
メタルセラミック・部分矯正
元々入れていたかぶせ物の形と色が気になり来院されました。
メタルセラミックと部分矯正で修復しました。
審美治療・部分矯正
とりあえず真っ白な歯にしてほしいと希望されました。
違和感はありますが、かぶせ物と部分矯正で対応しました。
部分矯正1
歯が内側に倒れており、このままではかぶせ物が綺麗に入りません。
部分矯正で歯の位置を正常にして綺麗にかぶせました。
部分矯正2
一番奥の歯が前の歯にひっかかり出てこない状態でしたので、部分矯正で正常に萌出誘導
を行いました。
矯正 前歯が傾いて真ん中がずれている
矯正 前歯がガタガタ
矯正 歯並びがおかしい
矯正 前歯がいがんでいる
矯正 前歯ががたがた
矯正 八重歯が気になる
矯正 受け口
矯正 前歯が飛び出して唇を閉じても歯が見えてしまう
矯正 前歯が空いて出ている
矯正 前歯が咬み合わない
過蓋咬合
過蓋咬合2
永久歯がはえる場所がない
前歯が出ている
ムーシールド矯正
受け口は小さな子供の頃から治療の対象になります。
まずは簡単なムーシールドと呼ばれる小児用マウスピースで矯正を開始します。
マウスピース矯正
矯正治療の一部でマウスピースを使用することもあります。
マウスピースだけでもある程度改善することもあります。
出っ歯の矯正
出っ歯は子供の頃から治療しましょう。
矯正 子どもの不正咬合1
当医院では、子どもの頃からの不正咬合を正常に発育誘導しています。
矯正 子どもの不正咬合2
矯正 子どもの不正咬合3
矯正 子どもの不正咬合4